奥花瀬ニジマス釣り場とそうめん流し
毎日、暑いですねー。
夏休みが始まった子供たち、高校生の長男は夏補講+部活、
中学生の長女は部活で毎日学校へ行っています
暇なのは、小2の次女。どこか連れてけーと責められてます
7月3連休最終日は久しぶりに家族全員お休みだったので
前から行きたいと話していた奥花瀬にマス釣りとそうめん流しへ出かけました。
なぜかテンションが高い旦那さんww

ゲートを入ってしばらく行くと受付が見えてきます。


貸し竿1本2000円。エサもついてきます。
1㎏まで、持ち帰り無料。1㎏というと、おおよそマス5匹くらいですね

最初は腹ごしらえ。そうめん流しへ行きます。
ここのそうめん流しは美味しいのですが、
GWから9月末くらいまでしか開いてないせいか、
混んでいるのに慣れてなくて、ちょっと段取りが悪いんですねー
注文するのに30分、出てくるのに30分待ってようやく食べられました
そうめん流しやから揚げ、鯉こくなどすごく美味しかった
予約もできないので、11時とか、早めに行くといいかもしれません。

子供たち用に竿2本借りて、釣り開始
やっぱり、渓流は涼しくて気持ちイイ~


調子にのって、川の中を歩いて涼んでいた娘たち
次女があっさり転んで、下半身ずぶ濡れになってましたww

濡れてもかまわず釣りを続ける二人。
まだ、釣りしている人が少なかったので、けっこう釣れましたー


無料で持ち帰れる10匹釣って、夕食は塩焼き。
残りは冷凍したので、また別の機会に炭焼きにでもしようかな?

鹿児島は海釣りが主流で、、
渓流釣りできるところが少ないのですが、
夏の暑い時期は、やっぱり涼しい渓流がいいですねー
子供たちの予定表を見ると、どうやってもお盆までキャンプ行けない。。
妄想キャンプ継続中です
みなさまも楽しい夏休みを!
ランキングに参加してます(^^)

夏休みが始まった子供たち、高校生の長男は夏補講+部活、
中学生の長女は部活で毎日学校へ行っています

暇なのは、小2の次女。どこか連れてけーと責められてます

7月3連休最終日は久しぶりに家族全員お休みだったので
前から行きたいと話していた奥花瀬にマス釣りとそうめん流しへ出かけました。
なぜかテンションが高い旦那さんww

ゲートを入ってしばらく行くと受付が見えてきます。


貸し竿1本2000円。エサもついてきます。
1㎏まで、持ち帰り無料。1㎏というと、おおよそマス5匹くらいですね

最初は腹ごしらえ。そうめん流しへ行きます。
ここのそうめん流しは美味しいのですが、
GWから9月末くらいまでしか開いてないせいか、
混んでいるのに慣れてなくて、ちょっと段取りが悪いんですねー

注文するのに30分、出てくるのに30分待ってようやく食べられました

そうめん流しやから揚げ、鯉こくなどすごく美味しかった

予約もできないので、11時とか、早めに行くといいかもしれません。

子供たち用に竿2本借りて、釣り開始

やっぱり、渓流は涼しくて気持ちイイ~



調子にのって、川の中を歩いて涼んでいた娘たち
次女があっさり転んで、下半身ずぶ濡れになってましたww

濡れてもかまわず釣りを続ける二人。
まだ、釣りしている人が少なかったので、けっこう釣れましたー



無料で持ち帰れる10匹釣って、夕食は塩焼き。
残りは冷凍したので、また別の機会に炭焼きにでもしようかな?


鹿児島は海釣りが主流で、、
渓流釣りできるところが少ないのですが、
夏の暑い時期は、やっぱり涼しい渓流がいいですねー

子供たちの予定表を見ると、どうやってもお盆までキャンプ行けない。。
妄想キャンプ継続中です

みなさまも楽しい夏休みを!
ランキングに参加してます(^^)



この記事へのコメント
こんばんは~
奥花瀬、近くにキャンプ場やら滝やらあります?
知人に紹介されて、今年行ってみたかった所なんですよ!
ニジマスおいしそうですね~
釣りもしたいな~♪
奥花瀬、近くにキャンプ場やら滝やらあります?
知人に紹介されて、今年行ってみたかった所なんですよ!
ニジマスおいしそうですね~
釣りもしたいな~♪
りんたくさん こんにちは(^^)
奥花瀬の近くに花瀬自然公園があって、キャンプできますよー。
ここは、すぐ近くに川があって水遊びもできるし、
小さな流れるプールもあるので、おすすめです(^^)
http://www.nap-camp.com/kagoshima/11432/
あと、近くに雄川の滝もあります(^o^)/
やっぱり子供たちも、自分で釣った魚はバクバク食べますねー(*'▽')
奥花瀬の近くに花瀬自然公園があって、キャンプできますよー。
ここは、すぐ近くに川があって水遊びもできるし、
小さな流れるプールもあるので、おすすめです(^^)
http://www.nap-camp.com/kagoshima/11432/
あと、近くに雄川の滝もあります(^o^)/
やっぱり子供たちも、自分で釣った魚はバクバク食べますねー(*'▽')