夏休み最後のファミキャン!その1
キャンプ場宮崎県御池野鳥の森公園キャンプ村車中泊釣り渓流釣り
こんにちはー
いぐりんママです
9月は長男、長女、次女の体育祭があるため
唯一、キャンプ予定だった9/22に台風ですよ。。。
台風は仕方ないけど、がっくりです。。_| ̄|○
さて、夏休みにも学校や習い事のイベントがあって、
なかなかキャンプに行けなかったのですが
パパも夏休みが取れそうな、8/31に行くことにしていました。
が、その日は朝から結構な雨。。。。
雨の様子を見るために、初めに家の近くの
おおすみ広域公園の近くの黒羽根観光農園さんへ
ぶどう狩りに行きました。
最初に、ぶどうの試食を出してくれます
8月下旬は巨峰。甘くて美味しかった
こうやって、中がのぞける窓がついているので、
重くて、色が濃いのをとってくださいねーと言われます。
1㎏1500円だったかな?
1キロ2-3房くらいと聞いたので、3つ取っていいよーと次女に伝えます。
ぶどう棚は、140cmの次女でも自分でとれる高さです。
中をチェックしながら、重そうな巨峰を選んでいきます。。
結局、4房取って、グラムを測ったら1.5kgほどでしたー。
けっこうな雨の中お出かけしたからか?、
娘に試食用のぶどうをおまけに2房もらいました
ありがとうございました
雨はまだまだ降ってて、どうしようかなーと思いましたが
パパとお休みが合うのもなかなかないので、
雨がひどいままだったら帰ってくればいいか。と
キャンプ場へ向かうことにしました
宮崎に向かうにつれて小雨になってきたので
まず、最初に娘に夕食をゲットしてもらおう
キャンプ場の近くの皇子原公園のマス釣りへ向かいます
現在、マス釣りやっているのはじゃぶじゃぶ池だけ。
渓流釣り堀は、大雨で一部崩落したので、現在立ち入り禁止になってました。
ここは小さい子供でも大丈夫な釣り堀です。
貸し竿1800円 1キロ(おおよそ3-4匹)まで持ち帰りできます。
パパに餌をつけてもらって、上げ膳据え膳やね。ww
見えるところにマスがたくさん泳いでいて、
餌をつついてるのが見えるので、餌を飲み込む前に、
竿を引いちゃうからなかなか釣れない
そして、針がびゅんびゅん飛んでくるので、危ない
とりあえずママも1回やってみてお手本を見せる。
四苦八苦しながらも、3匹ほど釣りあげましたー
このくらい浅いと、万が一落ちてもケガもしなくていいかな。
雨で暇だったから??、おじさんが無料で下処理して塩まで振ってくれました。
おなかも開かないで、内臓をとる神業でしたー
通常は1匹100円でしてくれるみたいです。
お天気もなんとか大丈夫そうなので、
マスをもって、本日のキャンプ地
『御池野鳥の森公園キャンプ村』へ向かいます
その2へ続きます。。
ポチっと応援していただける嬉しいです(^^)
いぐりんママです
9月は長男、長女、次女の体育祭があるため
唯一、キャンプ予定だった9/22に台風ですよ。。。
台風は仕方ないけど、がっくりです。。_| ̄|○
さて、夏休みにも学校や習い事のイベントがあって、
なかなかキャンプに行けなかったのですが
パパも夏休みが取れそうな、8/31に行くことにしていました。
が、その日は朝から結構な雨。。。。
雨の様子を見るために、初めに家の近くの
おおすみ広域公園の近くの黒羽根観光農園さんへ
ぶどう狩りに行きました。
最初に、ぶどうの試食を出してくれます
8月下旬は巨峰。甘くて美味しかった
こうやって、中がのぞける窓がついているので、
重くて、色が濃いのをとってくださいねーと言われます。
1㎏1500円だったかな?
1キロ2-3房くらいと聞いたので、3つ取っていいよーと次女に伝えます。
ぶどう棚は、140cmの次女でも自分でとれる高さです。
中をチェックしながら、重そうな巨峰を選んでいきます。。
結局、4房取って、グラムを測ったら1.5kgほどでしたー。
けっこうな雨の中お出かけしたからか?、
娘に試食用のぶどうをおまけに2房もらいました
ありがとうございました
雨はまだまだ降ってて、どうしようかなーと思いましたが
パパとお休みが合うのもなかなかないので、
雨がひどいままだったら帰ってくればいいか。と
キャンプ場へ向かうことにしました
宮崎に向かうにつれて小雨になってきたので
まず、最初に娘に夕食をゲットしてもらおう
キャンプ場の近くの皇子原公園のマス釣りへ向かいます
現在、マス釣りやっているのはじゃぶじゃぶ池だけ。
渓流釣り堀は、大雨で一部崩落したので、現在立ち入り禁止になってました。
ここは小さい子供でも大丈夫な釣り堀です。
貸し竿1800円 1キロ(おおよそ3-4匹)まで持ち帰りできます。
パパに餌をつけてもらって、上げ膳据え膳やね。ww
見えるところにマスがたくさん泳いでいて、
餌をつついてるのが見えるので、餌を飲み込む前に、
竿を引いちゃうからなかなか釣れない
そして、針がびゅんびゅん飛んでくるので、危ない
とりあえずママも1回やってみてお手本を見せる。
四苦八苦しながらも、3匹ほど釣りあげましたー
このくらい浅いと、万が一落ちてもケガもしなくていいかな。
雨で暇だったから??、おじさんが無料で下処理して塩まで振ってくれました。
おなかも開かないで、内臓をとる神業でしたー
通常は1匹100円でしてくれるみたいです。
お天気もなんとか大丈夫そうなので、
マスをもって、本日のキャンプ地
『御池野鳥の森公園キャンプ村』へ向かいます
その2へ続きます。。
ポチっと応援していただける嬉しいです(^^)
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
我が家も夏休みのキャンプも
今回の3連休のキャンプも
台風到来でキャンセルでした(>_<)
最近は家族から「嵐を呼ぶママ」と呼ばれています(^_^;)
ぶどう狩り、楽しそうですね♪
うちも行ってみたいなぁ♡
我が家も夏休みのキャンプも
今回の3連休のキャンプも
台風到来でキャンセルでした(>_<)
最近は家族から「嵐を呼ぶママ」と呼ばれています(^_^;)
ぶどう狩り、楽しそうですね♪
うちも行ってみたいなぁ♡
おはようございます。
マス、お腹を開かないで内蔵取れるんですね!?
そのスキルマスターしたいです♪
御池に行かれたんですね~
レポ楽しみにしています♪
マス、お腹を開かないで内蔵取れるんですね!?
そのスキルマスターしたいです♪
御池に行かれたんですね~
レポ楽しみにしています♪
MACOさん こんにちは(^^)
うちも3連休キャンプ予定でした。
キャンプを入れているときに雨降ると
がっくりですよねー。。(+o+)
果物狩りは楽しくて、美味しいので
大好きですー( *´艸`)
うちも3連休キャンプ予定でした。
キャンプを入れているときに雨降ると
がっくりですよねー。。(+o+)
果物狩りは楽しくて、美味しいので
大好きですー( *´艸`)
りんたくさん こんにちは(^^)
後でネットで調べたら、
つぼ抜きっていう方法で
口から割り箸入れて、くるっとひねって
ハラワタ抜くみたいです。
私もこの方法習得したいです!
後でネットで調べたら、
つぼ抜きっていう方法で
口から割り箸入れて、くるっとひねって
ハラワタ抜くみたいです。
私もこの方法習得したいです!
こんにちはー。
ぶどう狩りに、マス釣り、楽しそう〜。
キャンプの前に、これだけイベントを盛り込む、いぐりんママさん、さすがです!!
ぶどう狩りに、マス釣り、楽しそう〜。
キャンプの前に、これだけイベントを盛り込む、いぐりんママさん、さすがです!!
りょーさん こんにちは(^^)
時折雨が降ってましたが、
ぶどう狩りもマス釣りも次女が喜んでました。
夏休み最後にキャンプに行くんだから
ちゃんと宿題やってね!とさんざん言い聞かせたので
雨でも不可避でしたww
時折雨が降ってましたが、
ぶどう狩りもマス釣りも次女が喜んでました。
夏休み最後にキャンプに行くんだから
ちゃんと宿題やってね!とさんざん言い聞かせたので
雨でも不可避でしたww