夏休み最後のファミキャンその3 霧島神宮とカジロが湯
キャンプ場宮崎県御池野鳥の森公園キャンプ村温泉外遊び日々のつれづれ
こんにちは(^^)
いぐりんママです。
今週末の3連休も台風19号が来そうですね。。
千葉はまだ大変そうなので、大きな被害がでないことを祈ります。
さて、夏休みのファミキャンレポ最後です。
どんどん、書いてない記事がたまっていく。。。
その1、その2はこちら↓
御池では、朝少し雨が降って乾燥できなかったものの
サクッと、撤収

前日は温泉に入れなかったので、
霧島で温泉に入ってから帰ることにしました。
生まれながらの鹿児島人ですが、
実は霧島神宮には行ったことなかった、いぐママ
せっかくなので、長男長女の合格祈願かねて霧島神宮へ行きました。
道路からいつも見ていた大きな鳥居のすぐ奥に本殿があるのかと思ってたら
結構、境内は広かった。。

駐車場から、本殿へ歩いていく途中にあった池
温泉みたいな色だなぁと、

湧き出たところを触ってみたら、むっちゃ熱かった


温泉の池でした。さすが霧島だよ。。
えー、ホント?と触った、次女とパパもびっくりする熱さ

10時ごろだったけど、観光客が多かったな


この鳥居の横にあった『さざれ石』
君が代の『さざれ石』ですね。
君が代に登場してくる「さざれ石」とは
岐阜県春日村にある天然記念物の石だそうですが、
これもそうなのねー。。

霧島神宮では、すっかり晴天になってました

参拝して

長男長女の合格祈願の絵馬を奉納して

次女は神社に行くたびに、いつもおみくじを引くんですよね。。なぜ??

暑かったので、抹茶ソフト。美味しかったです

次は、霧島温泉郷へ
モクモクと湯けむりが立ってて、温泉地だなぁ。

まず最初は、霧島温泉観光案内所へ

ここで、お昼を食べようかと思ったけど、
まだ早い時間だったので、温泉蒸し場で
ついついおやつをゲット

次女はソーセージ

パパはトウモロコシ、いぐママはサツマイモ
少し、硫黄の香りがして美味しかったー

霧島温泉観光案内所のすぐ近くのカジロが湯へ

入浴料は大人360円、小学生150円、小学生未満80円
うち湯と露天があるだけの小さな立ち寄り湯ですが、
霧島ではホテルの日帰り温泉が多いので、
ここはお安く気軽に入れます
気持ちよかったですー
1泊2日のキャンプでしたが、
なんとかお天気も回復して、のんびり出来ました。
星が見れなかったのが心残りなので、
御池キャンプ村にはまた行きたいな。。
ポチっと応援していただける嬉しいです(^^)
いぐりんママです。
今週末の3連休も台風19号が来そうですね。。
千葉はまだ大変そうなので、大きな被害がでないことを祈ります。
さて、夏休みのファミキャンレポ最後です。
どんどん、書いてない記事がたまっていく。。。

その1、その2はこちら↓
2019/09/22
2019/09/30
御池では、朝少し雨が降って乾燥できなかったものの
サクッと、撤収

前日は温泉に入れなかったので、
霧島で温泉に入ってから帰ることにしました。
生まれながらの鹿児島人ですが、
実は霧島神宮には行ったことなかった、いぐママ

せっかくなので、長男長女の合格祈願かねて霧島神宮へ行きました。
道路からいつも見ていた大きな鳥居のすぐ奥に本殿があるのかと思ってたら
結構、境内は広かった。。


駐車場から、本殿へ歩いていく途中にあった池
温泉みたいな色だなぁと、

湧き出たところを触ってみたら、むっちゃ熱かった



温泉の池でした。さすが霧島だよ。。
えー、ホント?と触った、次女とパパもびっくりする熱さ

10時ごろだったけど、観光客が多かったな

この鳥居の横にあった『さざれ石』
君が代の『さざれ石』ですね。
君が代に登場してくる「さざれ石」とは
岐阜県春日村にある天然記念物の石だそうですが、
これもそうなのねー。。
霧島神宮では、すっかり晴天になってました
参拝して

長男長女の合格祈願の絵馬を奉納して
次女は神社に行くたびに、いつもおみくじを引くんですよね。。なぜ??

暑かったので、抹茶ソフト。美味しかったです


次は、霧島温泉郷へ
モクモクと湯けむりが立ってて、温泉地だなぁ。


まず最初は、霧島温泉観光案内所へ
ここで、お昼を食べようかと思ったけど、
まだ早い時間だったので、温泉蒸し場で
ついついおやつをゲット


次女はソーセージ

パパはトウモロコシ、いぐママはサツマイモ
少し、硫黄の香りがして美味しかったー


霧島温泉観光案内所のすぐ近くのカジロが湯へ

入浴料は大人360円、小学生150円、小学生未満80円
うち湯と露天があるだけの小さな立ち寄り湯ですが、
霧島ではホテルの日帰り温泉が多いので、
ここはお安く気軽に入れます
気持ちよかったですー

1泊2日のキャンプでしたが、
なんとかお天気も回復して、のんびり出来ました。
星が見れなかったのが心残りなので、
御池キャンプ村にはまた行きたいな。。

ポチっと応援していただける嬉しいです(^^)



この記事へのコメント
こんにちは!
蒸し焼きの販売所があるんですね!
よく霧島行くのにいつもスルーしてました。
温泉も霧島なのに安い!高いところは高いですもんね。
受験は本人だけでなく家族も大変ですもんね。
インフルも流行っているのでご注意を!
蒸し焼きの販売所があるんですね!
よく霧島行くのにいつもスルーしてました。
温泉も霧島なのに安い!高いところは高いですもんね。
受験は本人だけでなく家族も大変ですもんね。
インフルも流行っているのでご注意を!
けいぱぱさん こんにちは(^^)
ここの温泉蒸しが好きで
そのためだけに立ち寄ってます( *´艸`)
受験は親のほうが心配してるかも。
本人たちはまだまだのんびり(苦笑)
ここの温泉蒸しが好きで
そのためだけに立ち寄ってます( *´艸`)
受験は親のほうが心配してるかも。
本人たちはまだまだのんびり(苦笑)
おはようございます!
僕もここパライソが大好きでよく寄ります♪
僕は断然温泉卵派です。
御池キャンプ場良い所ですよね~
でも、施設の古さを考えたらもう少し安くても・・・
なんて思ってしまいます。
僕もここパライソが大好きでよく寄ります♪
僕は断然温泉卵派です。
御池キャンプ場良い所ですよね~
でも、施設の古さを考えたらもう少し安くても・・・
なんて思ってしまいます。
りんたくさん こんにちは(^^)
温泉卵もいいですよねー。
ちょっと硫黄の香りがついているのが最高ですよね(#^.^#)
御池キャンプ場、もうちょっとお安くなれば
本当にうれしいですね(^^)
温泉卵もいいですよねー。
ちょっと硫黄の香りがついているのが最高ですよね(#^.^#)
御池キャンプ場、もうちょっとお安くなれば
本当にうれしいですね(^^)