ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

鹿児島でキャンプ&車中泊! ときどき釣り・外遊び

南国鹿児島でキャンプしたり車中泊したり釣りしたりしてます。

ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化

キャンピングカーあれこれ日々のつれづれ

こんにちはー(*^^*)


まだノーキャンプ続行中のいぐりんママです。
今月末にはキャンプ行きたい!と
観音池をチェックしてみたらすべて満サイト。。。ガーン


当たり前か。。桜まつりですもんね。。。ZZZ…


さて、ノーキャンプの間にちょこちょこ車をいじっているんですが、
その一つ。


夜はキャンカーの中で過ごすことが多くなって、
どうしても、車の中で明かりを使いたくなっちゃうのです。
ランタンを置いてあるのですが、
子供たちは手軽だから、車のルームランプをつけてしまうこともしばしば。
やっぱりバッテリーあがりが心配なので、LEDに交換することにしました。


前の車はオートバックスさんで購入と取付をお願いしたのですが、
キャンカーの中、全部のルームランプとなるとちょっと高くなるなぁと思い
自分で交換してみることにしました。


購入したのはコチラ↓
評価が良かったことと、補償期間があることが決め手でしたニコニコ




最初はいかにも、な電球色ですね。
交換前に、しっかり電源OFFにします。
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


このパネルはがしを使って



爪を折らないように、そっとカバーを外します
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


こんな形状の電球が入っていました
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


このセットの優秀なところは、電球の形状が違っても
ウェッジタイプ、金口タイプ、ルーム球タイプの
3種類のアダプタが付属していることニコニコ
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


同じ形状のアダプタを選んで
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


ランプがつくか、チェック電球
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


後は、裏の両面テープをはがして、固定して
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


カバーをかぶせて出来上がりですテヘッ
明るーいハート
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


キャンカーの真ん中の大きな室内灯もLEDに変更
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化


合計3か所の室内灯を交換しましたが、
電球の形状が全部違うというオチ。。。ビックリ
この商品でよかった。。。ニコニコ

ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化



室内がすごく明るく、消費電力も少なくなって一安心テヘッ
まぁ、一つ失敗したかなはてなと思ったのは
明るいほうがいいかなーと思って24灯のを選んだんですが、
カバーサイズギリギリで、ちょっと無駄に明るかったかなww
車中泊で、ドアを開けるたびに明るすぎて、
寝ている子供たちがまぶしそうなので、
結局、ドア開けても室内灯がつかないようにしてますガーン



室内LED化は思ったより簡単でよかったハート
24灯は4枚セットで、少し足りなかったので、
次は12灯くらいの小さいサイズを購入して
通勤用の軽自動車も交換する予定ですニコニコ


ランキングに参加してます(^^)
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 釣りブログへ 






このブログの人気記事
2021年最初のキャンプは観音池公園で
2021年最初のキャンプは観音池公園で

久しぶりにおおすみ広域公園キャンプ場でファミキャンを
久しぶりにおおすみ広域公園キャンプ場でファミキャンを

神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ
神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ

GWは霧島国民休養地へ
GWは霧島国民休養地へ

2020年ラストはおおすみ広域公園で
2020年ラストはおおすみ広域公園で

同じカテゴリー(キャンピングカーあれこれ)の記事画像
令和4年の誕プレ旅行 その2 稲積水中鍾乳洞サウナ&キャンプ
令和4年の誕プレ旅行 その1 高千穂峡
キャンピングカーの構造変更、やり遂げました!
キャンピングカーリフォームその5 キッチンの引き出し
神川キャンプ場でビア缶チキンキャンプ その2
キャンピングカーリフォームその4 とおまけの三脚テーブル
同じカテゴリー(キャンピングカーあれこれ)の記事
 令和4年の誕プレ旅行 その2 稲積水中鍾乳洞サウナ&キャンプ (2022-09-07 14:49)
 令和4年の誕プレ旅行 その1 高千穂峡 (2022-07-12 14:19)
 キャンピングカーの構造変更、やり遂げました! (2022-01-12 12:14)
 キャンピングカーリフォームその5 キッチンの引き出し (2021-01-27 12:18)
 神川キャンプ場でビア缶チキンキャンプ その2 (2020-11-05 11:23)
 キャンピングカーリフォームその4 とおまけの三脚テーブル (2020-09-29 15:40)

この記事へのコメント
こんばんはー

自分で交換しちゃうとは、さすがいぐりんママさん!!

交換用のLEDって、こんな風なシートタイプになってるんですねー、勉強になりましたー。


りょーりょー
2019年03月10日 22:55

りょーさん こんにちは(*^^*)

中古車なので、思い切って
好きなようにいじっちゃおうかなーと
思ってます(^^♪
なかなかキャンプに行けないので。。。ww


いぐりんママいぐりんママ
2019年03月15日 11:25

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ルームランプをLEDにしてみた!キャンピングカー快適化
    コメント(2)