GWは砂の祭典と吹上浜海浜公園キャンプ場へ♪ その2
キャンプ場鹿児島県吹上浜海浜公園キャンプ場外遊び日々のつれづれ
こんにちはー。
いよいよ、鹿児島も梅雨入りしちゃいましたね
梅雨入りする前にまたキャンプ行きたい!と思っていたのに。。。
無念。。。
さて、ずいぶん間が開いてしまいましたが
GWは砂の祭典と吹上浜海浜公園キャンプ場へ♪ その2です。
1日目の夜中が大変でした
車を出入りするたびに蚊が入ってしまったみたいで、
静かな車内だとブーンブーンとウルサイ
夜中の3時ごろ、「蚊が嫌だ―
」と子供たちに起こされて
蚊を退治しても、出入りするたびに蚊が入っちゃう
しかたなくテントサイトまで、蚊取り線香を取りに行って、
車内でちょこっとたきました
虫よけと蚊取り線香は持ってきていたけど、
そもそも車の中で使えるようなものは持ってきてなかったんですよねー。
蚊退治で目がさえちゃって、その後は朝まで寝られなくて。。。
強い風には、車内は全く問題なかったけど、虫がーーー
GWからもう虫対策を考えなくちゃだめですねー
しかたなく、テントサイトへ戻って朝食づくり。
長女はお寝坊。次女はマグカップ用のチキンラーメン
いぐりんママは昨夜の残りのベーコンでベーコンエッグを


痒いーというので、ドラッグストアへ行こうと、早々に撤収!

オープンしたばかりのドラックストアで、
かゆみ止めと蚊がいなくなるスプレーを購入しました。ヤレヤレ
翌日は、枕崎を観光して、火之神公園キャンプ場へ宿泊する予定でしたが
釣りにほぼ興味のない女子チームなので、ちょっと行程を変えることに
キレイな開聞岳を見ながら、向かったのは。。。

唐船峡そうめん流しです

そうめん流し大好きな子供たちを、一度連れてきたかったんですよねー
忘れてました。今は、GW真っ最中。
激コミです
100人くらい並んでいたかも

どうなることかと思いましたが、席数が多いせいか
30分程度で着席できました
席に案内されると、600番台の番号が。。
500席以上あるの??
着席したら、すぐお料理もやってきました
さすが観光地、手馴れてますね。すごーい


おそうめんは甘めのめんつゆで、鯉こくも
マスの塩焼きも全部美味しかったです
鯉に餌をあげたり

おみくじひいたりして

唐船峡を後にしました。よくわからん女子チームの満足ポーズww

池田湖からの開聞岳もきれいでした

次は指宿に行くか市内に行くか迷って。。。。
次女が久しぶりに行きたいと言ってたここへ行くことに
リニューアル終了した平川動物園です
リニューアル終了してから、来たのは初めてです

とりあえず顔ハメはやっときますww

動物園で写真撮らせると、動物の写真ばっかりになっちゃうので。。ww
肉球が可愛いかったライオンと

立ち姿がかわいいミーアキャット

園内はすっかり変わってて、楽しめましたー
動物園の後は、遊園地。お約束ですね
乗り物はすべて100円になってて、乗り物券1000円で十分楽しめました


観覧車からの桜島。。開聞岳も好きだけど、やっぱり桜島がほっとしますね

市内にもう一泊して、次女にサーカスを見せようかと思いましたが、
次女がピエロが怖い、サーカス嫌だー。と言ったことと、
虫騒動でしっかり眠れなかったし
長女がイオンにお買い物行きたーい
と言ったので、
じゃあ、イオンに行って、温泉入って、夜中にのんびり帰ろうかと
1泊2日で帰りましたー
予定外続きのGW旅行でしたが、これもまたいい思い出になったかな?
キャンカーの虫対策考えなくちゃ
またすぐキャンプに行きたくなったいぐりんママでしたー
ランキングに参加してます(^^)
いよいよ、鹿児島も梅雨入りしちゃいましたね

梅雨入りする前にまたキャンプ行きたい!と思っていたのに。。。
無念。。。

さて、ずいぶん間が開いてしまいましたが
GWは砂の祭典と吹上浜海浜公園キャンプ場へ♪ その2です。
1日目の夜中が大変でした

車を出入りするたびに蚊が入ってしまったみたいで、
静かな車内だとブーンブーンとウルサイ

夜中の3時ごろ、「蚊が嫌だ―

蚊を退治しても、出入りするたびに蚊が入っちゃう

しかたなくテントサイトまで、蚊取り線香を取りに行って、
車内でちょこっとたきました

虫よけと蚊取り線香は持ってきていたけど、
そもそも車の中で使えるようなものは持ってきてなかったんですよねー。
蚊退治で目がさえちゃって、その後は朝まで寝られなくて。。。
強い風には、車内は全く問題なかったけど、虫がーーー

GWからもう虫対策を考えなくちゃだめですねー
しかたなく、テントサイトへ戻って朝食づくり。
長女はお寝坊。次女はマグカップ用のチキンラーメン

いぐりんママは昨夜の残りのベーコンでベーコンエッグを



痒いーというので、ドラッグストアへ行こうと、早々に撤収!

オープンしたばかりのドラックストアで、
かゆみ止めと蚊がいなくなるスプレーを購入しました。ヤレヤレ

翌日は、枕崎を観光して、火之神公園キャンプ場へ宿泊する予定でしたが
釣りにほぼ興味のない女子チームなので、ちょっと行程を変えることに

キレイな開聞岳を見ながら、向かったのは。。。

唐船峡そうめん流しです


そうめん流し大好きな子供たちを、一度連れてきたかったんですよねー

忘れてました。今は、GW真っ最中。
激コミです

100人くらい並んでいたかも


どうなることかと思いましたが、席数が多いせいか
30分程度で着席できました

席に案内されると、600番台の番号が。。

500席以上あるの??
着席したら、すぐお料理もやってきました

さすが観光地、手馴れてますね。すごーい



おそうめんは甘めのめんつゆで、鯉こくも
マスの塩焼きも全部美味しかったです

鯉に餌をあげたり

おみくじひいたりして

唐船峡を後にしました。よくわからん女子チームの満足ポーズww

池田湖からの開聞岳もきれいでした


次は指宿に行くか市内に行くか迷って。。。。
次女が久しぶりに行きたいと言ってたここへ行くことに

リニューアル終了した平川動物園です

リニューアル終了してから、来たのは初めてです


とりあえず顔ハメはやっときますww

動物園で写真撮らせると、動物の写真ばっかりになっちゃうので。。ww
肉球が可愛いかったライオンと

立ち姿がかわいいミーアキャット


園内はすっかり変わってて、楽しめましたー

動物園の後は、遊園地。お約束ですね

乗り物はすべて100円になってて、乗り物券1000円で十分楽しめました



観覧車からの桜島。。開聞岳も好きだけど、やっぱり桜島がほっとしますね


市内にもう一泊して、次女にサーカスを見せようかと思いましたが、
次女がピエロが怖い、サーカス嫌だー。と言ったことと、
虫騒動でしっかり眠れなかったし
長女がイオンにお買い物行きたーい

じゃあ、イオンに行って、温泉入って、夜中にのんびり帰ろうかと
1泊2日で帰りましたー

予定外続きのGW旅行でしたが、これもまたいい思い出になったかな?
キャンカーの虫対策考えなくちゃ

またすぐキャンプに行きたくなったいぐりんママでしたー

ランキングに参加してます(^^)



この記事へのコメント
こんにちは(^^)
梅雨入り・・・、1年で1番苦手な季節です^^;
我が家は最近、夏キャンプに行っていないので、虫対策をちゃんと考えてなかったりです。。。
今年は夏キャンプを再開しようと思ってるんで考えなきゃなーと。
あ、そうめんにマスの塩焼き、最高の組み合わせですよね~。
梅雨入り・・・、1年で1番苦手な季節です^^;
我が家は最近、夏キャンプに行っていないので、虫対策をちゃんと考えてなかったりです。。。
今年は夏キャンプを再開しようと思ってるんで考えなきゃなーと。
あ、そうめんにマスの塩焼き、最高の組み合わせですよね~。
こんにちは!
キャンカーで快適な夜を過ごしたのかと思っていたら…。
でも、そんな寝不足の中でもこの行動力、さすがです!
唐船峡は、行ったことないですが、凄い人ですね…。
蚊がいなくなるスプレー、良さそうですよね。
うちも、夏キャンの蚊対策に買っておこうかな。
まだ、予定も立ってないですが(笑)
キャンカーで快適な夜を過ごしたのかと思っていたら…。
でも、そんな寝不足の中でもこの行動力、さすがです!
唐船峡は、行ったことないですが、凄い人ですね…。
蚊がいなくなるスプレー、良さそうですよね。
うちも、夏キャンの蚊対策に買っておこうかな。
まだ、予定も立ってないですが(笑)
りょーさん こんにちは(^^)
梅雨が始まると、キャンプのオフシーズンが始まる気がしますww
真夏は虫が多いし、暑いし、ですもんね。
うちもまだ夏休みは全くの未定です。
久しぶりの唐船峡は、ほんと美味しかったですー(*^^*)
梅雨が始まると、キャンプのオフシーズンが始まる気がしますww
真夏は虫が多いし、暑いし、ですもんね。
うちもまだ夏休みは全くの未定です。
久しぶりの唐船峡は、ほんと美味しかったですー(*^^*)
ふかしさん こんにちは(^^)
ホント、キャンカーの虫対策は盲点でした(苦笑)
ワンプッシュで24時間蚊がいなくなるスプレーと
やぶ蚊バリアの2本立てで、次回、再チャレンジしてみます!ww
ホント、キャンカーの虫対策は盲点でした(苦笑)
ワンプッシュで24時間蚊がいなくなるスプレーと
やぶ蚊バリアの2本立てで、次回、再チャレンジしてみます!ww
こんにちは(^^)
寝ている時に、蚊の飛びまわる音がするのって、本当に嫌ですよね〜(>_<)
わかります‼︎
それにしても、すごい行動力‼︎
思い出がいっぱいの母子キャンですね(^^)
寝ている時に、蚊の飛びまわる音がするのって、本当に嫌ですよね〜(>_<)
わかります‼︎
それにしても、すごい行動力‼︎
思い出がいっぱいの母子キャンですね(^^)
macoさん こんにちは(*^^*)
テント寝だとあんまり気が付かないのに
キャンカーだと音が響くみたいで。。。
今回は参りました。
しばらくはフマキラー必須になりそうですww
夏休みも母子だけになりそうなので、
どうしようかと考え中ですー(*^^)
テント寝だとあんまり気が付かないのに
キャンカーだと音が響くみたいで。。。
今回は参りました。
しばらくはフマキラー必須になりそうですww
夏休みも母子だけになりそうなので、
どうしようかと考え中ですー(*^^)