GWは砂の祭典と吹上浜海浜公園キャンプ場へ♪ その1
こんにちはー(^^)
GWにたまっていたお仕事がやっと少し落ち着きましたー
みなさんのキャンプレポを見ながら、コメしかできない(苦笑)
長期休みはいいけど、休み明けのたまったお仕事が大変です
GWのファミキャンレポその1、写真多めで長いですー
GW前半は、土曜日・祝日ともにお仕事でしたので、
いぐりんママ家の連休は5/3-5/6でした。
大隅半島に住んでいると、薩摩半島の反対側にはなかなか行く機会がありません。
なので今回は、砂の祭典をみて
吹上浜海浜公園キャンプ場に宿泊することに決定!
一緒に行く予定だった長男は部活が入ってしまい、
今回は、女子チームだけでお出かけすることになりました
デイを付けて、朝早くからキャンプ場に入る予定でしたが
前日はすごい大雨で、前日夜に荷物の積み込みが出来なかったことと
キャンプサイトも濡れてるだろうなぁと思って
先に砂の祭典に行って、通常通り14時から入ることにしました。
10時過ぎに砂の祭典に到着

入り口すぐの砂像では、ボランティアの高校生が記念写真撮ってくれます。
風が強くて、髪ぼさぼさだったので、自主規制ww

初めての砂の祭典は、今年のテーマが恐竜だったのですが、大迫力でした!
前夜はかなり激しい雨が降っていたのに、崩れることもなくて、
そっと触ってみたら、けっこうがっちり固かったです。



西郷どんのコーナーも。島津斉彬だそうです。


砂像の作り方を説明してくれるアーティストさん

中校生以下はスタンプラリーでくじ引きが引けるので、
長蛇の列でした


会場内には作家さんのマルシェが出ていたり
手作りの竹笛のコーナーや
ボルタリング体験などいろいろあって楽しめましたー

でも風が強くて、すごく寒かったです。
隣の屋台が出ているブースで、お昼を食べました。
釜揚げしらす丼、美味しかったー

予定通り、14時に吹上浜海浜公園キャンプ場に到着
キャンプ場では、長男がいなくてちょっと大変でしたが、
娘たち二人がテントの設営も手伝ってくれました。
今回はフリーサイトだったので、駐車場から荷物を運びます。
このために購入したコールマンキャリーカートが大活躍


娘たち二人もペグ打ち


長女が飾りつけして完成ー

ハンモックも設置してみました

キャンプ場で薪が買えると思って、持ってこなかったら
ここのキャンプ場は売っていないんですねー
でも、松ぼっくりや木の枝がゴロゴロ落ちていたので、
それで、十分でした

設営後は、ちょっと宿題タイム。。
いぐりんママは、今回の旅のお供「鋼の錬金術師」と一緒にコーヒータイム
コールマンキャリーカート、テーブル化してみました
今度、別記事であげますね

夕食の前に、サンセットブリッジを見に行きました
風がビュービューで、寒かった

夕食はお決まりのBBQで

お風呂は近くの温泉へ行って
寝るときは、キャンカーに戻って。。。おやすみなさい


その2へ続きます。。
ランキングに参加してます(^^)
GWにたまっていたお仕事がやっと少し落ち着きましたー

みなさんのキャンプレポを見ながら、コメしかできない(苦笑)
長期休みはいいけど、休み明けのたまったお仕事が大変です

GWのファミキャンレポその1、写真多めで長いですー

GW前半は、土曜日・祝日ともにお仕事でしたので、
いぐりんママ家の連休は5/3-5/6でした。
大隅半島に住んでいると、薩摩半島の反対側にはなかなか行く機会がありません。
なので今回は、砂の祭典をみて
吹上浜海浜公園キャンプ場に宿泊することに決定!
一緒に行く予定だった長男は部活が入ってしまい、
今回は、女子チームだけでお出かけすることになりました

デイを付けて、朝早くからキャンプ場に入る予定でしたが
前日はすごい大雨で、前日夜に荷物の積み込みが出来なかったことと
キャンプサイトも濡れてるだろうなぁと思って
先に砂の祭典に行って、通常通り14時から入ることにしました。
10時過ぎに砂の祭典に到着


入り口すぐの砂像では、ボランティアの高校生が記念写真撮ってくれます。
風が強くて、髪ぼさぼさだったので、自主規制ww

初めての砂の祭典は、今年のテーマが恐竜だったのですが、大迫力でした!
前夜はかなり激しい雨が降っていたのに、崩れることもなくて、
そっと触ってみたら、けっこうがっちり固かったです。



西郷どんのコーナーも。島津斉彬だそうです。


砂像の作り方を説明してくれるアーティストさん

中校生以下はスタンプラリーでくじ引きが引けるので、
長蛇の列でした



会場内には作家さんのマルシェが出ていたり
手作りの竹笛のコーナーや
ボルタリング体験などいろいろあって楽しめましたー


でも風が強くて、すごく寒かったです。
隣の屋台が出ているブースで、お昼を食べました。
釜揚げしらす丼、美味しかったー


予定通り、14時に吹上浜海浜公園キャンプ場に到着

キャンプ場では、長男がいなくてちょっと大変でしたが、
娘たち二人がテントの設営も手伝ってくれました。
今回はフリーサイトだったので、駐車場から荷物を運びます。
このために購入したコールマンキャリーカートが大活躍



娘たち二人もペグ打ち


長女が飾りつけして完成ー


ハンモックも設置してみました


キャンプ場で薪が買えると思って、持ってこなかったら
ここのキャンプ場は売っていないんですねー

でも、松ぼっくりや木の枝がゴロゴロ落ちていたので、
それで、十分でした


設営後は、ちょっと宿題タイム。。
いぐりんママは、今回の旅のお供「鋼の錬金術師」と一緒にコーヒータイム

コールマンキャリーカート、テーブル化してみました

今度、別記事であげますね


夕食の前に、サンセットブリッジを見に行きました

風がビュービューで、寒かった


夕食はお決まりのBBQで


お風呂は近くの温泉へ行って
寝るときは、キャンカーに戻って。。。おやすみなさい


その2へ続きます。。
ランキングに参加してます(^^)



この記事へのコメント
こんにちは!
サーカスTCデビューおめでとうございます。
自分も砂の祭典には行ったことないし、日帰りはきつそうだから、いつかはキャンプと合わせて行きたい場所の一つです。
GW後半は風も強かったし、寝るのはキャンカーとは、やはり便利ですね!
続き楽しみにしてます。
サーカスTCデビューおめでとうございます。
自分も砂の祭典には行ったことないし、日帰りはきつそうだから、いつかはキャンプと合わせて行きたい場所の一つです。
GW後半は風も強かったし、寝るのはキャンカーとは、やはり便利ですね!
続き楽しみにしてます。
こんばんは(^^)
砂の祭典、すっごい迫力ですね。
今年はまだ行ってないので、行ってみようかな〜。
サーカスTC、やっぱりかっこいい!!
砂の祭典、すっごい迫力ですね。
今年はまだ行ってないので、行ってみようかな〜。
サーカスTC、やっぱりかっこいい!!
こんばんは(^^)
女子チームだけでのキャンプ!!
いぐりんママさんの行動力、ほんとすごい(^^)
キャンカー、いいなぁ。
憧れます。
・・・私は絶対、運転できないけど(+_+)
女子チームだけでのキャンプ!!
いぐりんママさんの行動力、ほんとすごい(^^)
キャンカー、いいなぁ。
憧れます。
・・・私は絶対、運転できないけど(+_+)
こんばんは~
テント張って寝るのはキャンカー、贅沢ですね♪
でもその贅沢さ羨ましいです!
風は雨よりも厄介ですよね・・。
テント張って寝るのはキャンカー、贅沢ですね♪
でもその贅沢さ羨ましいです!
風は雨よりも厄介ですよね・・。
ふかしさん こんにちは(^^)
いぐりん家も砂の祭典初めてでしたー。
遠いと思ってましたが
吹上浜キャンプ場がすごく良かったので、
また行きたいです。
でも次回はオートサイトがいいかなww
GW中は予約とるの大変ですが、おすすめですー(^^)
いぐりん家も砂の祭典初めてでしたー。
遠いと思ってましたが
吹上浜キャンプ場がすごく良かったので、
また行きたいです。
でも次回はオートサイトがいいかなww
GW中は予約とるの大変ですが、おすすめですー(^^)
りょーさん こんにちは(^^)
砂の祭典すごく楽しかったです♪
あんなに迫力あるとは思ってなくて大満足でした(#^^#)
サーカスTC、ほんとに設営簡単で
風強かったのにぜんぜん問題なくて、
買ってよかったですー(^^)
砂の祭典すごく楽しかったです♪
あんなに迫力あるとは思ってなくて大満足でした(#^^#)
サーカスTC、ほんとに設営簡単で
風強かったのにぜんぜん問題なくて、
買ってよかったですー(^^)
macoさん こんにちは(^^)
女子だけだと、やっぱり夜が心配なので
車の中で寝られるのは安心ですね♪
キャンカー、大きいので
ものすごーく安全運転してますww
女子だけだと、やっぱり夜が心配なので
車の中で寝られるのは安心ですね♪
キャンカー、大きいので
ものすごーく安全運転してますww
りんたくさん こんにちは(^^)
今回は、風が強かったので車中泊でよかったです。
テントで強風だと、本当に怖いですよねー。
風の音も気にならず、ぐうぐうでした。
でも、出入りの時に入っちゃう蚊には悩まされましたー((+_+))
夏は、車の中の虫対策を考えないと。。
今回は、風が強かったので車中泊でよかったです。
テントで強風だと、本当に怖いですよねー。
風の音も気にならず、ぐうぐうでした。
でも、出入りの時に入っちゃう蚊には悩まされましたー((+_+))
夏は、車の中の虫対策を考えないと。。
おはようございます(◎´∀`)ノ
吹上浜、芝生も松林も、
緑が濃くて綺麗で気持ち良さそうですね!
女子らしく可愛く設営されたサーカスもNICEです〜
砂の祭典も、まだ見たことがないので
次の機会は是非行ってみたと思います!
吹上浜、芝生も松林も、
緑が濃くて綺麗で気持ち良さそうですね!
女子らしく可愛く設営されたサーカスもNICEです〜
砂の祭典も、まだ見たことがないので
次の機会は是非行ってみたと思います!
nothingさん こんにちは(*^^*)
吹上浜も砂の祭典もホント良かったですー。
毎年行きたいくらいです。
サイトの予約が大変そうですけどね。
サーカス、女子っぽいですかww
飾りつけは長女の担当なので喜びます♪
吹上浜も砂の祭典もホント良かったですー。
毎年行きたいくらいです。
サイトの予約が大変そうですけどね。
サーカス、女子っぽいですかww
飾りつけは長女の担当なので喜びます♪