年末年始はUSJから その5(宮島へ)
年末年始はUSJから その5(宮島へ)です(^^)
寝るのが遅かったので、1/1はのんびり8時ごろ起きて
9時すぎにフェリーへ乗船。
車を乗せるところまですべて使って
たくさんの参拝者が宮島にわたります。
ようやく宮島へ到着
長男まで、このポーズ。。どうした??ww

宮島には野生のシカがたくさんいます。
人にも慣れているので、近くまで寄って写真を撮りまくる次女。。
カメラの中は鹿だらけでしたww

とりあえず、人の波のとおりに
厳島神社へ向かいます

宮島の石柱の前で

厳島神社の拝観料金(初穂料)を払って中に入るのですが、
大人:300円
高校生:200円
小中学生:100円
参拝客が多くて、入場制限が行われていました。

まだ早い時間だったので、30分ほど待って
次回拝観で入れてもらえました。
元旦限定なのかな?干支のしゃもじをもらいました

「しゃもじ」はもともと宮島の名産品で
「飯取る」から「(敵を)召し取る」とかけて
「勝運」「商運」「幸運」を招く縁起の良い物とされているんだそうです。
お土産屋さんにもたくさんありました

参拝が終わった後は、
やっぱりこれでしょう
焼き牡蠣に

揚げもみじに

娘たちの顔よりもはるかに大きいたこせんべい

どれもこれも美味しかった!
長男が焼き牡蠣のおいしさに目覚めて
食べられなかったパパと一緒に食べようと
楽天で速攻生ガキを注文しましたww
顔ハメパネルは必ずゲット


フェリー乗り場の前に、猫カフェがあって
鹿児島にはあまり猫カフェがないので、次女が入りたい!入りたい!と大騒ぎ

仕方ないなぁ。30分だけ行ってくると
長男と長女にlineしたら、
「一緒に入りたいから、待ってて」ってどれだけ猫好きですか?あなたたちww

次女に渡したカメラの中は
猫のブレブレ写真がたっぷりでした

この後は、一路、福岡へ向かいます。
最後のその6へ
ランキングに参加してます(^^)
寝るのが遅かったので、1/1はのんびり8時ごろ起きて
9時すぎにフェリーへ乗船。
車を乗せるところまですべて使って
たくさんの参拝者が宮島にわたります。
ようやく宮島へ到着

長男まで、このポーズ。。どうした??ww

宮島には野生のシカがたくさんいます。
人にも慣れているので、近くまで寄って写真を撮りまくる次女。。

カメラの中は鹿だらけでしたww
とりあえず、人の波のとおりに
厳島神社へ向かいます
宮島の石柱の前で

厳島神社の拝観料金(初穂料)を払って中に入るのですが、
大人:300円
高校生:200円
小中学生:100円
参拝客が多くて、入場制限が行われていました。

まだ早い時間だったので、30分ほど待って
次回拝観で入れてもらえました。
元旦限定なのかな?干支のしゃもじをもらいました


「しゃもじ」はもともと宮島の名産品で
「飯取る」から「(敵を)召し取る」とかけて
「勝運」「商運」「幸運」を招く縁起の良い物とされているんだそうです。
お土産屋さんにもたくさんありました


参拝が終わった後は、
やっぱりこれでしょう

焼き牡蠣に

揚げもみじに

娘たちの顔よりもはるかに大きいたこせんべい

どれもこれも美味しかった!

長男が焼き牡蠣のおいしさに目覚めて
食べられなかったパパと一緒に食べようと
楽天で速攻生ガキを注文しましたww
顔ハメパネルは必ずゲット



フェリー乗り場の前に、猫カフェがあって
鹿児島にはあまり猫カフェがないので、次女が入りたい!入りたい!と大騒ぎ

仕方ないなぁ。30分だけ行ってくると
長男と長女にlineしたら、
「一緒に入りたいから、待ってて」ってどれだけ猫好きですか?あなたたちww

次女に渡したカメラの中は
猫のブレブレ写真がたっぷりでした


この後は、一路、福岡へ向かいます。
最後のその6へ
ランキングに参加してます(^^)



この記事へのコメント
こんばんはー^^
やっぱり、厳島神社って最高の景観ですね!!
天気も良くて最高だったのではないでしょうか。
猫カフェ、癒やされそう。
やっぱり、厳島神社って最高の景観ですね!!
天気も良くて最高だったのではないでしょうか。
猫カフェ、癒やされそう。
りょーさん こんにちは。
厳島神社、私も大好きです。
時間があれば、満潮時と干潮時
両方見たかったなーって思いました。
いつか2-3日滞在して、ゆっくり見たいですね(^^)
猫飼っているのに、
猫カフェは別腹みたいですww
厳島神社、私も大好きです。
時間があれば、満潮時と干潮時
両方見たかったなーって思いました。
いつか2-3日滞在して、ゆっくり見たいですね(^^)
猫飼っているのに、
猫カフェは別腹みたいですww