根占フェリーで指宿へ行ってみた
こんにちはー
いぐりんママです
梅雨明けの発表はまだないものの
今週末ごろから晴れ予報ばかりなので
ようやく梅雨が終わりそうですね
早く夏休みの予定を立てねば。。。
さて、少し前になりますが
6月9日に家族みんなで日曜日にお休みが取れましたので、
根占フェリーに乗って、指宿に日帰りでお出かけしてきました。
女子チームは指宿には2度ほど行ってますが、
長男はほぼ初めて。
前回は、保育園のころだったのでほとんど覚えていないそう。
せっかくなので、長男が鹿児島を出ていく前に、
連れていきたいなぁと思ってました。
根占⇔山川間フェリーは、50分で指宿に到着します。
残念ながら、うどんはありません
朝いちばん9時のフェリーに乗って
最終16時のフェリーで帰ってくる予定です。
根占フェリーへ到着。
10分前についたら、乗船制限ぎりぎりでしたー
船が小さいので、桜島フェリーや垂水フェリーのようにたくさんの車は乗れません。
15台くらい? 早めに港へ行きましょう。

船が小さいので、始めはけっこう揺れました。。
指宿側に近くなったら、気にならなくなりました。
50分で、山川港に到着
お天気はあまりよくないけれど
目の前の開聞岳にちょっと感動

最初は射楯兵主神社(釜蓋神社)へ向かいます。

長男も長女も受験生なので、合格を祈願してチャレンジ

長女はまたよくわからないポーズで、バランスとってました。
次女は、両腕で押さえて、ほぼズルしてますねww
長男は空手やって体幹が鍛えられているせいか、一発でクリアしてました

2個100円売ってる小さい釜の形をした運玉みたいなのを
海岸にある御釜に入ると願いが叶うみたいなので、
チャレンジしたけど、なかなか入らず。。。
家族5人×2回ずつ投げて、長男だけが入りました
海岸でカニを捕まえる二人。。

そのあとは、唐船峡でそうめん流し。
5人いるからってちょっと注文しすぎたww
一生懸命食べました。安定のおいしさ

そのあとは、お土産屋をチェックしながら向かったのは


長崎鼻の竜宮神社です

浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言い伝えられています。
別名「竜宮岬」ともいわれ、豊玉姫(乙姫様)を祀った龍宮神社があります。
ここは、絵馬ではなく、貝に願い事を書いて奉納します。

次女のお願い、頑張っていつか叶うといいね。

竜宮神社の後は、たまて箱温泉へ
男子チームに開聞岳側に入ってほしかったけど、
この日は奇数日で女子チームが開聞岳側でした。
曇ってて、あまり見えなかったけど。。
スヌーピー岩側もよかったそうです

そのあとは、指宿駅の近くで駅チカグルメをゲットしつつ
時間の許す限り、イーブイのマンホールをチェックしようと思っていたのですが、
タイムアップ
仕方なく、指宿駅の観光案内でイーブイシールをもらおうと聞いてみたら、
イベント始まってすぐなくなったそうです。。。ポケモン人気さすがですね。。。
仕方なく、指宿駅にあるイーブイだけゲット

可愛い

指宿に行くことがあれば、あちこちの観光地にある
イーブイのマンホールもチェックしてみてはいかがでしょうか?

指宿の滞在時間6時間。急ぎ足だったけど楽しかったですー
行きも帰りもフェリーだから、楽ちんでしたね。
大隅半島からなら、山川・根占フェリーもおすすめですよー。
ポチっと応援していただける嬉しいです(^^)
いぐりんママです

梅雨明けの発表はまだないものの
今週末ごろから晴れ予報ばかりなので
ようやく梅雨が終わりそうですね

早く夏休みの予定を立てねば。。。

さて、少し前になりますが
6月9日に家族みんなで日曜日にお休みが取れましたので、
根占フェリーに乗って、指宿に日帰りでお出かけしてきました。
女子チームは指宿には2度ほど行ってますが、
長男はほぼ初めて。
前回は、保育園のころだったのでほとんど覚えていないそう。
せっかくなので、長男が鹿児島を出ていく前に、
連れていきたいなぁと思ってました。
根占⇔山川間フェリーは、50分で指宿に到着します。
残念ながら、うどんはありません

朝いちばん9時のフェリーに乗って
最終16時のフェリーで帰ってくる予定です。
根占フェリーへ到着。
10分前についたら、乗船制限ぎりぎりでしたー

船が小さいので、桜島フェリーや垂水フェリーのようにたくさんの車は乗れません。
15台くらい? 早めに港へ行きましょう。

船が小さいので、始めはけっこう揺れました。。
指宿側に近くなったら、気にならなくなりました。
50分で、山川港に到着

お天気はあまりよくないけれど
目の前の開聞岳にちょっと感動

最初は射楯兵主神社(釜蓋神社)へ向かいます。
長男も長女も受験生なので、合格を祈願してチャレンジ
長女はまたよくわからないポーズで、バランスとってました。
次女は、両腕で押さえて、ほぼズルしてますねww
長男は空手やって体幹が鍛えられているせいか、一発でクリアしてました

2個100円売ってる小さい釜の形をした運玉みたいなのを
海岸にある御釜に入ると願いが叶うみたいなので、
チャレンジしたけど、なかなか入らず。。。
家族5人×2回ずつ投げて、長男だけが入りました

海岸でカニを捕まえる二人。。

そのあとは、唐船峡でそうめん流し。
5人いるからってちょっと注文しすぎたww

一生懸命食べました。安定のおいしさ

そのあとは、お土産屋をチェックしながら向かったのは
長崎鼻の竜宮神社です
浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言い伝えられています。
別名「竜宮岬」ともいわれ、豊玉姫(乙姫様)を祀った龍宮神社があります。
ここは、絵馬ではなく、貝に願い事を書いて奉納します。
次女のお願い、頑張っていつか叶うといいね。
竜宮神社の後は、たまて箱温泉へ
男子チームに開聞岳側に入ってほしかったけど、
この日は奇数日で女子チームが開聞岳側でした。
曇ってて、あまり見えなかったけど。。
スヌーピー岩側もよかったそうです

そのあとは、指宿駅の近くで駅チカグルメをゲットしつつ
時間の許す限り、イーブイのマンホールをチェックしようと思っていたのですが、
タイムアップ

仕方なく、指宿駅の観光案内でイーブイシールをもらおうと聞いてみたら、
イベント始まってすぐなくなったそうです。。。ポケモン人気さすがですね。。。

仕方なく、指宿駅にあるイーブイだけゲット

可愛い


指宿に行くことがあれば、あちこちの観光地にある
イーブイのマンホールもチェックしてみてはいかがでしょうか?

指宿の滞在時間6時間。急ぎ足だったけど楽しかったですー

行きも帰りもフェリーだから、楽ちんでしたね。
大隅半島からなら、山川・根占フェリーもおすすめですよー。
ポチっと応援していただける嬉しいです(^^)



この記事へのコメント
こんばんは
鹿児島にいる頃、乗って行けばよかったな〜ってくらいフェリー天国ですよね
(^o^)
甑島と種、屋久に行っとけばと今更思ってます
鹿児島にいる頃、乗って行けばよかったな〜ってくらいフェリー天国ですよね
(^o^)
甑島と種、屋久に行っとけばと今更思ってます
あみゆみさん こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。
鹿児島は離島も多いので、フェリーは日常使いですね。
甑島も種子島も屋久島も、ほんとに海がきれいです♪
子供たちが鹿児島にいるうちに、
一度、島へ連れていきたいなぁって思っています(^^)
コメントありがとうございます。
鹿児島は離島も多いので、フェリーは日常使いですね。
甑島も種子島も屋久島も、ほんとに海がきれいです♪
子供たちが鹿児島にいるうちに、
一度、島へ連れていきたいなぁって思っています(^^)
こんにちは
日帰りとは思えぬほど、
充実した1日でしたねー☆
きっと下調べがバッチリだったんですね(^^)
我が家は普段、フェリーを利用しないので
子供たち、フェリーに乗ると、
とっても喜びます(^^)
日帰りとは思えぬほど、
充実した1日でしたねー☆
きっと下調べがバッチリだったんですね(^^)
我が家は普段、フェリーを利用しないので
子供たち、フェリーに乗ると、
とっても喜びます(^^)
こんにちはー。
梅雨明けしたら、急に暑くなりましたね・・・。
しかも、いきなりの猛暑で、外に出たら溶けそうです^^;
お子様2人も受験生なんですね〜、我が家はまだまだですけど、なんか親のほうが緊張しそうですね。
イーブイマンホール、むちゃくちゃ可愛い!!
梅雨明けしたら、急に暑くなりましたね・・・。
しかも、いきなりの猛暑で、外に出たら溶けそうです^^;
お子様2人も受験生なんですね〜、我が家はまだまだですけど、なんか親のほうが緊張しそうですね。
イーブイマンホール、むちゃくちゃ可愛い!!
MACO☆さん こんにちは(^^)
いぐママは、なるべく
旅程をきっちり作りたいんですよー。
観光地とか走行時間とか事前にチェックしてますww
行く前からワクワク計画するタイプですね。
うちの子たちは、しょっちゅうフェリー乗るのに、
行き、帰りどちらかで、うどんを食べてます(^^)
いぐママは、なるべく
旅程をきっちり作りたいんですよー。
観光地とか走行時間とか事前にチェックしてますww
行く前からワクワク計画するタイプですね。
うちの子たちは、しょっちゅうフェリー乗るのに、
行き、帰りどちらかで、うどんを食べてます(^^)
りょーさん こんにちは(^^)
いきなり暑くなりましたねー。
うちの次女も昼間は暑すぎて
お家から出られないみたいです((+_+))
受験生の二人は毎日学校と塾ですねー。
あと半年だから頑張れ!って言ってます。
イーブイ可愛いですよねー
全種ゲットしたい!
いきなり暑くなりましたねー。
うちの次女も昼間は暑すぎて
お家から出られないみたいです((+_+))
受験生の二人は毎日学校と塾ですねー。
あと半年だから頑張れ!って言ってます。
イーブイ可愛いですよねー
全種ゲットしたい!
おはようございます。
開聞岳はやはりカッコ良い形ですよね。
ん?滞在時間6時間?回りすぎですよ~♪
駅チカグルメ何だったんでしょうか?
開聞岳はやはりカッコ良い形ですよね。
ん?滞在時間6時間?回りすぎですよ~♪
駅チカグルメ何だったんでしょうか?
りんたくさん こんにちは(^^)
gardeというパン屋さんか
さつま味 の「温たまらん丼」を
食べたいなぁと思っていたんですけど、
次回のお楽しみですねー。
開聞岳には一度登ってみたいなぁと思ってますが
家族からは嫌がられてますww
gardeというパン屋さんか
さつま味 の「温たまらん丼」を
食べたいなぁと思っていたんですけど、
次回のお楽しみですねー。
開聞岳には一度登ってみたいなぁと思ってますが
家族からは嫌がられてますww