RVパークやぶさめの里総合公園へ行ってみた!
鹿児島県RVパークやぶさめの里総合公園車中泊温泉日々のつれづれ
こんにちはー
長男と長女の試合が立て続けで
ノーキャンプになりそうな2月。。。
去年は子供たちが具合悪くてドタキャンになったので
今年こそ、北薩行きたかったのになぁ。。。
さて、仕方ないので
近場にあるRVパークやぶさめの里総合公園に
偵察がてら、行ってきました
大隅広域公園キャンプ場にも近いので、(車で15分くらい?)
敷地内の高山温泉ドームに行ったことあるかたもいらっしゃるかも。
高山温泉ドームや

宿泊もできるやぶさめ館の駐車場の一部が

RVパークになってました。1泊1500円 ごみ処理は無料だそうです。
お風呂も大人310円、子供150円で6:30~22:00入れるので、便利そう。
車外での火気はダメみたいですね。

ここは芝生の広ーい多目的公園もあるので、
キャンプもできたらいいのにー、と思って確認しましたが
テント泊はお断りされました
(H31年2月現在)
とりあえず、キャンカーの中でお昼ご飯

安定のカップラーメンですww

お昼食べたら、早々に次女は大型遊具へ

この日は暖かったので、近くの学童の子供たちや
近所の子供たちがたくさん遊びに来ていました。
次女は人見知りで自分から知らない子と仲良くできないので、
いぐりんママが付き合わされます。。。



2時間ほど、遊具で遊んだり
キャンカーでゴロゴロしたり、おやつ食べたりとのんびりしてから、温泉へ

食事処もあったのか。。一度も食べたことなかったけど

値段もそこまで高くないし、美味しそう。 一度食べてみようかな。。

お風呂上りに、牛乳飲んで、
売店で新鮮な野菜と果物買って、帰りました。

近すぎて、RVパークで泊まることはないと思うけど、
テント張れて、焚火できるようになったら、泊まってもいいかなー
ランキングに参加してます(^^)

長男と長女の試合が立て続けで
ノーキャンプになりそうな2月。。。
去年は子供たちが具合悪くてドタキャンになったので
今年こそ、北薩行きたかったのになぁ。。。
さて、仕方ないので
近場にあるRVパークやぶさめの里総合公園に
偵察がてら、行ってきました

大隅広域公園キャンプ場にも近いので、(車で15分くらい?)
敷地内の高山温泉ドームに行ったことあるかたもいらっしゃるかも。
高山温泉ドームや

宿泊もできるやぶさめ館の駐車場の一部が

RVパークになってました。1泊1500円 ごみ処理は無料だそうです。
お風呂も大人310円、子供150円で6:30~22:00入れるので、便利そう。
車外での火気はダメみたいですね。

ここは芝生の広ーい多目的公園もあるので、
キャンプもできたらいいのにー、と思って確認しましたが
テント泊はお断りされました

(H31年2月現在)
とりあえず、キャンカーの中でお昼ご飯

安定のカップラーメンですww

お昼食べたら、早々に次女は大型遊具へ

この日は暖かったので、近くの学童の子供たちや
近所の子供たちがたくさん遊びに来ていました。
次女は人見知りで自分から知らない子と仲良くできないので、
いぐりんママが付き合わされます。。。




2時間ほど、遊具で遊んだり
キャンカーでゴロゴロしたり、おやつ食べたりとのんびりしてから、温泉へ


食事処もあったのか。。一度も食べたことなかったけど

値段もそこまで高くないし、美味しそう。 一度食べてみようかな。。

お風呂上りに、牛乳飲んで、
売店で新鮮な野菜と果物買って、帰りました。

近すぎて、RVパークで泊まることはないと思うけど、
テント張れて、焚火できるようになったら、泊まってもいいかなー

ランキングに参加してます(^^)



この記事へのコメント
こんばんはー。
我が家もノーキャンプ続きです・・・。
平日も週末も忙しすぎて、年越しキャンプのことを書かずに3月に突入しちゃいました。。。
高山温泉ドーム、大隅広域公園でキャンプしたときに、たしか1度行った記憶がありますー、懐かしいなぁ。
確かに、これだけ設備が整ってて、さらにテントまで張れると最高ですね!!
我が家もノーキャンプ続きです・・・。
平日も週末も忙しすぎて、年越しキャンプのことを書かずに3月に突入しちゃいました。。。
高山温泉ドーム、大隅広域公園でキャンプしたときに、たしか1度行った記憶がありますー、懐かしいなぁ。
確かに、これだけ設備が整ってて、さらにテントまで張れると最高ですね!!
りょーさん こんにちは(*^^*)
リュウキくんもいよいよ卒業、新入学ですもんねー。
学生服を着ると一気に大人びてみえますよね。
うちは長男、長女が4つ違いで同じタイミングなので
GW明けまで、バタバタしてましたよ。。
年越しキャンプレポも楽しみにしてまーす(*^^*)
リュウキくんもいよいよ卒業、新入学ですもんねー。
学生服を着ると一気に大人びてみえますよね。
うちは長男、長女が4つ違いで同じタイミングなので
GW明けまで、バタバタしてましたよ。。
年越しキャンプレポも楽しみにしてまーす(*^^*)