ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

鹿児島でキャンプ&車中泊! ときどき釣り・外遊び

南国鹿児島でキャンプしたり車中泊したり釣りしたりしてます。

鹿児島パルクール講習会へ行ってきた

外遊び日々のつれづれ

先週末は、久しぶりに子供たちを連れて、鹿児島市内の石橋記念公園へ行きました。
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた


いぐりんママも初めての場所。。。
なぜ、ここへ来たかと言うと、長男・長女が楽しみにしていた
初めてのパルクールの講習会に参加するためですー(^^) 


パルクールは、町のなかの手すりや壁、
建物の凹凸、段差などを障害物と見立て、
道具を使わずにすばやく飛び越えたり、
高い位置まで乗り移ったりしながら移動するスポーツ。


youtubeなどに、よくすごい動画がアップされていて、
長男にやってみたい!と言われていたんですが、
なにせ鹿児島の田舎なので、
なかなかスクールも見つからずあきらめていたら、
FBで鹿児島パルクールを見つけて大喜びで参加表明したのでしたテヘッ


石橋記念公園の祇園之洲公園側で、集合。
はじめましての時はちょっと緊張気味やべー
ちなみにこの日は初心者5人でしたニコニコ
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた


欄干を障害物に見立てて、
いろんなスタイルの飛び越え方を教わったり、
ローリングの基礎を教わったりと、
普段使わない筋肉なので、四苦八苦してましたが、
すごく楽しそうでしたニコニコ
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた


みんなとても若かったけど、とても優しくて
懇切丁寧に教えてくれましたニコニコ
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた


長男は補助してもらいながら、バク転の練習もさせてもらいましたドキッ
自宅に戻ってからも、
二人でローリングの練習をしてましたよニコニコ
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた


最後は有名なパルクールチームのきめポーズで、
みんなでニッコリ。
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた


鹿児島パルクール講習会へ行ってきた
いぐりんママはその間に、次女とスケボーの練習してました。
次女は結構上手になったのに、
いぐりんママはあまりのひどさに、自分で自分にビックリ!ガーン
ヤバい。バランス感覚もなくなってるみたいです。。。えーん
もうちょっと何とかしなくては。。。


また来月以降も講習会があるようなので
パルクール体験してみたい方は鹿児島パルクールのFB
ぜひチェックして下さいねーテヘッ



ランキングに参加してます(^^)
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ




このブログの人気記事
2021年最初のキャンプは観音池公園で
2021年最初のキャンプは観音池公園で

久しぶりにおおすみ広域公園キャンプ場でファミキャンを
久しぶりにおおすみ広域公園キャンプ場でファミキャンを

神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ
神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ

GWは霧島国民休養地へ
GWは霧島国民休養地へ

2020年ラストはおおすみ広域公園で
2020年ラストはおおすみ広域公園で

同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
令和4年の誕プレ旅行 その1 高千穂峡
GWは開聞岳へ行こう その2
【おでかけ】奥花瀬ニジマス釣場とそうめん流し
【おでかけ】和気神社の藤と猫密度(たぶん)日本一の妙見温泉
神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ
【外遊び】都城市の関之尾の滝と元気湯
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 令和4年の誕プレ旅行 その1 高千穂峡 (2022-07-12 14:19)
 GWは開聞岳へ行こう その2 (2022-06-22 14:40)
 【おでかけ】奥花瀬ニジマス釣場とそうめん流し (2021-10-21 14:20)
 【おでかけ】和気神社の藤と猫密度(たぶん)日本一の妙見温泉 (2021-05-21 16:09)
 神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ (2021-05-05 13:58)
 【外遊び】都城市の関之尾の滝と元気湯 (2021-04-24 15:46)

この記事へのコメント
二年半前まではここの近くで、仕事してましたよ。

桜島は元気良さそうですね(^^;


yabupapayabupapa
2017年06月19日 16:38

こんばんは~

パルクールっていうんですね!
YOUTUBEで動画見ましたが、
かっこいいですよね~

体がとっても硬い僕には無理そうです。


りんたくりんたく
2017年06月19日 23:56

こんばんはー(^^)

石橋記念公園って、子ども達が小さい頃よく行ってたので懐かしいです!!
館内にある石橋を組むパズルのようなのがお気に入りでした。

この動きってパルクールって言うんですね!!
忍者っぽい動きでかっこいい〜


りょーりょー
2017年06月20日 22:42

yabupapaさん、こんにちは。

このあたりでお仕事されてたんですねー。
石橋記念公園って初めてだったので、
眺めが良くてすっかり気に入りました。

桜島は、この日も元気よくモクモクでしたよ(^^;)


いぐりんママいぐりんママ
2017年06月21日 11:27

りんたくさん こんにちは。

youtubeで見て、忍者っぽいのがすっかり気に入ってるみたいです(^^)
今では、塀を見ると「イケるかな?」とか言ってますww

私もちょっとやってみましたが、全然ダメでしたー(>_<)


いぐりんママいぐりんママ
2017年06月21日 11:29

りょーさん こんにちは。

石橋記念公園は初めてだったけど、
すっかり気に入りました。
近くで釣りもできそうだし、
子供も安心な水遊び場がありますねー。

子供たちは講習会終わってから
すっかりパルクールハマってます。
新しいこと始めるのも楽しいですよね(*'▽')


いぐりんママいぐりんママ
2017年06月21日 11:34

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鹿児島パルクール講習会へ行ってきた
    コメント(6)