ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 釣りが楽しめるキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

鹿児島でキャンプ&車中泊! ときどき釣り・外遊び

南国鹿児島でキャンプしたり車中泊したり釣りしたりしてます。

御立岬公園サイコー 2

キャンプ場熊本県御立岬キャンプ場

お仕事がなかなか落ち着かなくて
ずいぶん間が空いてしまいましたが。。
御立岬公園キャンプ2日目です


御立岬公園で主人が夜撮影してくれた星空。
今、カメラ修行中ですがなかなかキレイです
御立岬公園サイコー 2

翌日は長男は朝から釣り。
営業時間は、8時から17時まで。
出入りは駐車場くらいまでならOKニコニコ
釣り道具を持っていたら、大人は700円で終日釣り出来ます。
もちろんレンタル竿もエサも仕掛けも売ってます。
御立岬公園サイコー 2
釣ってる人もいたらしいけど、長男は
結局、リリースしたちっちゃいカサゴ以外釣れなくて
悔しがるニコニコ


あとは、スライダーしたり、ゴーカートに乗ったり、
ハンモックでごろごろしたり。。。
2日目はのんびり過ごしました。
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2

3日目は人吉観光へ。
行きで気になっていた球泉洞の鍾乳洞観光へ行ってきましたニコニコ
御立岬公園サイコー 2

一般コースはおおそよ30分で大人1050円 小学生が630円
1時間かかる探検コースは+630円
探検コースは貸し出しの長靴とヘルメットを装着して入ります。

気温は25度超える暑い日だったけど、
入口は15度ほどで冷蔵庫みたいビックリ
寒い寒い!って、上着とスカーフ巻いていきましたが
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2

鍾乳洞の中の階段や坂道を登ったり下ったりしているうちに
暑くなって、ヘロヘロ。
でも、鍾乳洞はきれいでしたードキッ


途中から、長男・長女だけ別れて探検コースへ。
30分の一般コースでパパママはヘロヘロだったので、
探検コースを選ばなくてよかった!と本気で思いましたガーン
御立岬公園サイコー 2
御立岬公園サイコー 2

結局、それから50分近くたってから、長男長女が終了。
楽しかったけど、小さい穴をくぐったりかなり下まで降りたみたいで
へとへとで、もう2度と行きたくないーって言ってましたニコニコ

球泉洞の鍾乳洞の後は、有名な幽霊寺「永国寺」へ
住職さんが書いた幽霊の掛け軸が有名なお寺です。

御立岬公園サイコー 2

掛け軸に書いた幽霊が出たといわれのある池↓
御立岬公園サイコー 2

掛け軸の前で、現住職さんが解説しているビデオが流れています。
掛け軸を写真に撮ると、良くなさそうだったので、画像は自粛します。
みたい方は、「幽霊寺 永国寺 掛け軸」で検索してみて下さいねニコッ
御立岬公園サイコー 2


2泊の御立岬公園のキャンプ、人吉観光と盛りだくさんでしたー。
海水浴場もきれいだったから、夏も行きたいな。
おすすめですドキッ


ランキングに参加しています(^^)
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ




このブログの人気記事
2021年最初のキャンプは観音池公園で
2021年最初のキャンプは観音池公園で

久しぶりにおおすみ広域公園キャンプ場でファミキャンを
久しぶりにおおすみ広域公園キャンプ場でファミキャンを

神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ
神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ

GWは霧島国民休養地へ
GWは霧島国民休養地へ

2020年ラストはおおすみ広域公園で
2020年ラストはおおすみ広域公園で

同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
令和4年の誕プレ旅行 その2 稲積水中鍾乳洞サウナ&キャンプ
GWは開聞岳へ行こう その2
2022年最初のキャンプは、お気に入りの白浜キャンプ場で
【おすすめ】フィンランド式サウナとキャンプ すきむらんど
GWは霧島国民休養地へ
神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 令和4年の誕プレ旅行 その2 稲積水中鍾乳洞サウナ&キャンプ (2022-09-07 14:49)
 GWは開聞岳へ行こう その2 (2022-06-22 14:40)
 2022年最初のキャンプは、お気に入りの白浜キャンプ場で (2022-02-03 14:41)
 【おすすめ】フィンランド式サウナとキャンプ すきむらんど (2021-07-15 15:18)
 GWは霧島国民休養地へ (2021-06-15 15:03)
 神川キャンプ場でデイキャン&ビア缶チキンリベンジ (2021-05-05 13:58)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

釣りもされたんですね~。
我が家は結局、御立岬で釣りは出来ませんでした(^^;)

鍾乳洞、すごいですね。
いつか行ってみたいと思います(^^)


maco☆maco☆
2017年05月27日 07:13

こんにちは~

釣りも出来て、ゴーカートもあって、スライダーもあって、
ローケーションもばっちりとは、
なかなか穴場の素敵キャンプ場ですね♪

1泊で行くにはちょっと遠いので、
3連休辺りに行ってみます!


りんたくりんたく
2017年05月27日 11:32

macoさん こんにちは
訪問&コメントありがとうございます(^^)

キャンプ場をチェックに行ったときに
かまぼこ見たんですよー(^^)
きっとmacoさんだったかもですね。
次回はぜひご挨拶させてくださいねー。
 
鍾乳洞、これからの季節は
涼しくておすすめです(*^_^*)


いぐりんママいぐりんママ
2017年05月28日 18:02

りんたくさん こんにちは。

子供たちが気に入ったので
うちもまた行く予定ですー。
ぜひ一度、ここの絶景見に行ってください。
ホント、きれいでした(^^)


いぐりんママいぐりんママ
2017年05月28日 18:06

こんばんはー(^^)

連泊だと時間たっぷり取れるので、いいですよね!!

球泉洞って、いまだに行ったことがないので、いつか行ってみたいなと思ってたところでした。

ほんと、こちらのキャンプ場はいいところですね〜^^


りょーりょー
2017年05月29日 22:37

りょーさん こんにちは

やっぱり連泊はのんびりできていいですよね。
部活が忙しくなってきた長男長女、
次はいつ行けるかな?
球泉洞はむっちゃ涼しいので、
これからの季節におすすめです(^^)


いぐりんママいぐりんママ
2017年05月30日 08:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
御立岬公園サイコー 2
    コメント(6)