春休みは別府温泉祭りへGO!【その②】

いぐりんママ

2018年04月10日 16:38

先週末は思ったより寒かったですねー。
BBQの予定が、結局寒くてお家焼肉でしたww
GWの予定を早く立てないと。。。


別府温泉祭り その②です。
別府旅行に際して、導入した新しいギアがこれ
タイヤが大きいキックボードですー



りんたくさんのを見て、タイヤが大きいのいいなぁと思っていたんですよねー
まだ自転車がおぼつかない次女も使えるし、
キャンカーに乗せておけば、キャンプ場でも観光地でも使えるしー



前日、大混雑で入れなかった、竹瓦温泉へ
早起きして、朝風呂へお出かけしました。
泊まったゲストハウスからは歩いて10分ほど。ちょうどいいお散歩でした。
次女はキックボードでww



入浴料100円ですが、温泉祭り期間中は無料
でも、ここは昔ながらの温泉であつ湯しかありません。
大きな湯舟がドーンとひとつあるだけ。シャワーも何もありません。
しかも、お湯の温度はおおよそ43度
めっちゃ熱いです
あついお風呂が好きないぐりんママは気持ちよく入れましたが、
うちの女子チームは熱すぎて、ほとんど入れませんでしたww


温泉あがった後のコーヒー牛乳がうまいです


2日目は湯布院へ行きたかったので、
8時半にチェックアウトして、近くのジョイフルでがっつりな朝ごはん。。



高速を利用して、おおよそ30分で由布院駅へ到着ー。
(公式サイトから画像お借りしました)



息子はレンタサイクル借りて、別行動
まずは、金鱗湖へ
ここは、温水と清水が湧き出ているそうで、湯布院の観光スポット



桜が満開で、由布岳がすごくきれいでしたー。ポストカードみたいな一枚






女子チームは、楽しみにしていた湯の坪街道へ
湯布院観光のメインストリートで土産屋から雑貨店、カフェにギャラリーと、
個性的な店がいっぱいあるそうです。
月曜日だったのに、ものすごい人出でしたー







雑貨もTシャツも可愛くて、ピアノの鍵盤柄の羊羹がすごく美味しかった
【ジャズとようかん】



枡に入ったティラミス。。。おしゃれだ。。。



湯布院バーガーに



オレンジジュース



なにもかもインスタ映えですねww なんか原宿の竹下通りみたい。
15年前のしぶい温泉地なイメージは全くなくなってました
予定を1時間すぎても、お店を見る時間が全然足りないよーという女子チームに
また来ようねと約束して、帰路につきました。。。


お留守番のパパには「由布美人」という日本酒の、
しぼりたてと一番人気のをお土産にゲット
辛口で美味しかったみたい



この時の別府は桜もちょうど満開で、
ホントに素敵な別府旅行になりました




帰ってきてから、100均で購入したドリンクホルダーと自転車用ライトで
キックボードをちょっこっとDIY
これで、夜でもコンビニ行けるわーww



ランキングに参加してます(^^)
   


関連記事