やってみた。テントの設営タイムトライアル
週末はお天気が良かったものの
今週、来週と試合が近い子供たちは部活
日曜日は日曜参観なので、どこにも行けず。。。
こんな週末が増えていくのかなぁ。モーソーキャンプばっかりですww
さて、そういうわけで、日曜参観の午後に
前から確認してみたいことが。
いぐりんママ家のテントは
ケシュアのトンネルと
ブログにはまだ登場してない?かな。ドッペルのワンポールテント
これ、どれも非自立式なんですよねー。
こういう↓床があるタイプのサイトだと張るのが難しいんです
で、最初のころに購入して、リサイクル店に売ろうと思ってたロゴスのテントを
引っ張り出して、貼ってみました。
多分、8年くらいは倉庫に放置していたので、穴が開いてるかなー?
ベタベタになってるかなー?とドキドキ。
ついでに、私一人で設営のタイムトライアルもしてみましたww
暇なのか?と思われそうですが、暇でした
広げて~ (あ、思ったよりキレイだわ)
ボールをクロスしてサクッと立ち上がり
フライをかぶせて完成ーー
ここまでで説明書見ながら、約15分
しばらく乾燥を兼ねてゴロゴロしたり、次女がおうちごっこで遊んだりして
今度は片付けタイムトライアル。
またこの状態に戻すまで
今回は12分ちょっとでしたー
なかなかいいんじゃないーとご満悦です
心配してた穴も開いてなかったし、べたつきもそこまでひどくない。
さすが王道テントですねー
設営も片付けも簡単。コレは使えるかも!
ランキングに参加してます(^^)
関連記事