久しぶりのファミキャンは、ひなもりで 1日目

いぐりんママ

2017年08月19日 16:18

関東は雨ばかり続いているようですが、
鹿児島は暑い暑い日が続いています。


お盆にキャンプ予定を立てる際に
ゼッタイ涼しいところがいい!と家族の希望
去年は、霧島の国民休養地で暑かったので、
今年はさらに標高が高いところで探して
えびの高原キャンプ場かひなもりオートキャンプ場の2択に。


えびの高原キャンプ場は涼しそうだけど
電源がないのがなー。。
うちのちびたちはゲームするし、youtube大好きだし
扇風機いるだろうなぁと、はじめてのひなもりへ決定!




1週間前に2連泊で予約できたので、
ちょっとラッキーでした


思ったりよりサイトが狭いなーと思いつつ、
とりあえず、リビングになる蚊帳(スクリーンタープですね)をたてて




コットと扇風機とwiiUを設置。
すぐゲームに取り掛かる娘。。。




今回は5人なので、久しぶりにドッペルのワンポールを持ってきました。


中には、インナーテントと長男用のコットを設置



長女は飾りつけ担当。
このメガネいるんかな。。。
よくわからないけど、カワイイらしいですww



ハンモックも設置。
早速、長男がゴロリ



夕方になって涼しくなってから、遊具で遊び始めました





部活で忙しくしている子供たち。。キャンプ場にも、宿題持ち込みで来てます。
長男が勉強している間に



飯盒でご飯を炊いて




娘たちにサラダを作ってもらいました



出来上がりは微妙。。。ww 普段やってないことがバレますね(笑)
もうちょっと、レタスは食べやすいサイズにしようよ。。




肉肉星人がいるので、夕食はもちろんBBQ



この日は場内にあるシャワーですまして
宿題したり、トランプしたり、のんびり過ごしました




標高が高いせいか、夜になるとぐんと気温が下がり、涼しかった!
扇風機だけで気持ちよく寝ることができました。。


場内の設備も充実してるし、レンタル備品も充実、
売店の商品も自動販売機も、良心的な価格設定で、
ひなもりが人気なのがわかりました


2日目に続く。。

関連記事